プロフィール

岩本 航
いわもと わたる認定資格
- 公益社団法人 日本整形外科学会整形外科専門医
- 公益社団法人 日本整形外科学会認定運動器リハビリテーション医
- 公益財団法人 日本スポーツ協会公認スポーツドクター
専門分野
- 肩関節・肘関節、スポーツ医学
略歴
2004年 | 関西医科大学医学部 卒業 |
2006年 | 豊見城中央病院 整形外科 |
2007年 | 癌研究会有明病院 整形外科 |
2009年 | 江戸川病院 整形外科 |
2010年 | 慶應義塾大学スポーツ医学総合センター 共同研究員 長寿科学振興財団 リサーチレジデント |
2011年 | 慶應義塾大学スポーツ医学総合センター 助教 |
2012年 | 船橋整形外科 肩肘関節センター フェロー 新東京病院 スポーツ関節センター センター長 |
2013年 | 江戸川病院 スポーツ医学科 医長 |
2015年 | 東邦大学医学部医学科 客員講師 江戸川病院 スポーツ医学科 部長 |
役職
江戸川病院スポーツ医学科 部長
東邦大学医学部医学科 客員講師
慶應大学スポーツ医学科 共同研究員
日本整形外科学会スポーツ委員会委員
日本体操協会医療サポート委員
NPO法人 江戸川スポーツ医学研究会 理事長
メッセージ
主に肩・肘関節の診療を担当しております。アスリートの肩・肘障害から、腱板断裂など高齢者の肩の痛みまで幅広く治療を行なっております。お気軽にご相談くださればと思います。
趣味
旅行
社会活動
日本整形外科超音波学会 評議員
東京ヤクルトスワローズ チームドクター〜2015
南葛SC チームドクター
市川サッカークラブ チームドクター
論文
人工骨頭置換術後に発生した大腿骨骨幹部骨折に対するEnder釘を用いた小侵襲骨接合術
関東整形災害外科学会雑誌 2010
内側型変形性膝関節症の歩行特性 関節可動域制限の影響
臨床バイオメカニクス 2011
超音波検査が診断に有効であった成長期の上腕骨小結節単独骨折の一例
日本整形外科超音波研究会会誌 2013
症候性腱板完全断裂における肩関節可動域制限の特徴
肩関節2013
肩甲上腕関節に対する超音波ガイド下注射の精度
日本整形外科超音波学会会誌 2016
Transcatheter arterial embolization of abnormal vessels as a treatment for lateral epicondylitis refractory to conservative treatment: a pilot study with a 2-year follow-up.
J Shoulder Elbow Surg. 2017
著書
画像評価・応用の最前線 超音波によるオーバーユース障害の評価
臨床スポーツ医学 2014.04
スポーツ障害の画像診断法 エコーによるスポーツ傷害の診断
Bone Joint Nerve 2014.10
超音波診断のABC 股関節・大腿の疾患
Orthopaedics 2015.11
スポーツエコー診療gold standard
南山堂2017
最先先端の診断法 運動器の超音波診断におけるBモードとドプラ法
臨床スポーツ医学 2017.12
肩関節複合体の超音波解剖学
臨床スポーツ医学 2019.02
上腕骨小頭離断性骨軟骨炎(野球肘)
臨床スポーツ医学 2019.03
【レジデントにとって必要な運動器疾患の診断法-Tips and Essence-】臨床に必要な診断の基礎 診断に必要な画像診断 超音波
関節外科 2019.04
疲労骨折の診断法と早期発見法 疲労骨折のエコー所見
臨床スポーツ医学2019.12
社会福祉法人仁生社